peanutice’s blog

日々の記録用。 日記としての利用や 読んだ本や学習したことを記録します。

仮想PCを持ち歩く(Portable-VirtualBoxのインストール方法)

Portable-VirtualBoxのインストール方法の備忘録

今回はxubuntuを利用してみたいと思い、xubuntuをPortable-VirtualBoxにインストールするついでにPortable-VirtualBoxをインストールしたので書いておきます。

 

以前使用していたポータブルSSDの使い道が無くなったので仮想PCを入れて持ち運びできるようにしています。

ちなみにポータブルSSDは、HDDよりも衝撃に強く、読み書きも早いので一度使い始めると便利でポータブルHDDに戻れなくなりました。 

使用しているTranscendの外付けSSDは大分古くもう販売していませんが、十分使用できています。今はモデルチェンジして以下の商品になっているようです。

Transcend 外付けSSD 256GB USB3.0 MLC TS256GESD400K

 

仮想PCのソフトウェアにはVMwareVirtualBoxがありますが、

仮想PCを外で使用する時にこれらのアプリをインストールするのは不便だということでPortable-VirtualBoxを利用しています。

 

Portable-VirtualBox仮想マシンを利用するアプリを丸ごと持ち運べるため、インストールしたポータブルSSDだけでOSさえ合っていれば外部ストレージだけで使用するPCに何もインストールせずに利用できます。

※この方法で問題が生じた場合でも一切責任を負えません。自己責任でお願いします。 

 

 1.Portable-VirtualBoxの入手

以下のサイトからDLします。

http://www.vbox.me/

 

2.Portable-VirtualBoxの展開

DLした実行ファイルを実行し、ポータブルSSDに展開します。

f:id:peanutice:20160123132203p:plain

これでPortable-VirtualBoxが展開されます。

この段階ではまだVirtualBoxをポータブルで利用するアプリが用意されているだけなので次の項目でVirtualBoxをインストールします。

 

3.VirtualBoxのインストール

展開先の「Portable-VirtualBox.exe」を実行すると以下の画面が表示される。

f:id:peanutice:20160123132729p:plain

ここで、VirtualBoxインストールファイルのダウンロードをクリックすると、

今回DLしたPortable-VirtualBoxのdefaultとしてVirtualBox5.0.8がDLされる。

今回はあえて最新のVirtualBoxを入れるということで

Oracle VM VirtualBox」のサイトから現時点で最新のVirtualBox5.0.14をDLして

検索ボタンからDL先のVirtualBox5.0.14を指定する。

32ビット用、64ビット用のチェックを目的に合わせて入れて「OK」をクリックすると

VirualBoxのインストールが実行される。

終了すると自動的にウインドウが消えるのでしばらく待つ。

 

4.VirtualBoxの起動

インストールフォルダにある「Portable-VirtualBox.exe」を実行する。

f:id:peanutice:20160123150609p:plain

この表示が出るので一度閉じてもう一度起動する。

f:id:peanutice:20160123194821p:plain

以上の画面が表示されたらPortable-VirtualBoxのインストールが完了です。

 

 ポータブルSSDとPortable-VirtualBoxを使用してubuntuを動かしているのですが、

メモリが4GBのノートパソコンやディスプレイ一体型のデスクトップパソコンでは、メモリ不足なのか動作がとても重たかったです。

なので、当然ですが快適に使用するならメモリは多い方が良いようです。

ちなみに私が使用している環境はメモリ8GBですが、問題無く動作しています。

 

xubuntuのインストールは別の記事に掲載します。

 

peanutice.hatenablog.com